みんな大好き!
最新映画やアニメ、海外ドラマ!
どうせ見るなら、
高画質、そしてお得に見たいですよねー^^!
動画の配信サービスってたくさんあるけど、
どれが一番お得で、メリットが多いのかな?
と個人的に気になりましたので、
超有名な動画配信サービス「Hulu」
と
ここ1年で急成長中の「U-NEXT」
この二つを比較してみましたーー!!
比較表
動画配信サービス名 | Hulu | U-NEXT |
無料お試し期間 | 14日間 | 31日間 |
映画・アニメ・ドラマ | △ 『13,000本以上』 (最新は少ない) |
〇 『100,000本以上』 (最新多数) |
雑誌・漫画・書籍 | × | 〇 『20,000冊以上』 |
成人向け動画 | × | 〇 『10,000本以上』 |
料金 | 933円(税抜き)/月 | 1,990円(税抜き)/月 |
総合評価 | ★★★ | ★★★ |
※どちらのサービスも、
基本的に見放題ですが、
ものによっては別途料金が掛かるものもあります。
Hulu
Huluのメリットはやっぱり値段が安い!!
ただ、最新の映画やドラマがほとんどないですね…
そこは値段で割り切るしかないのでしょうか。
U-NEXT
1,990円(税抜き)/月と値段は高め。
ですが、別料金となる作品を見れるポイントを1000円分貰うことができます。
さらに、雑誌は一切追加料金がなく、完全見放題です!
男性には嬉しい成人向け動画を見放題で見れるのはU-NEXTだけですね。
値段は高めですが、
最新ものも多いのでメリットはたくさんありますね。
総合評価
どちらのサービスもメリットはありましたね。
甲乙つけるのは難しいですが、
個人的にはU-NEXTの配信本数は群を抜いて素晴らしいですね!
もし気になった方は、
お試し期間を使って、二つを比較してみるのもいいかもしれないですね^^!
※追記
無料お試し期間は3月31日までのキャンペーンです。
キャンペーンが終了する前に、今すぐ登録しちゃいましょう^^!
U-NEXTの登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
Huluの登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
最後に。
ちょっとした注意事項
①無料期間中に退会しても、一切料金はかからない。
②入会した日を忘れないこと。
③登録したID・パスワードを忘れないこと。
以上!
では、無料期間を使って楽しんでくださいね^^!